ヨーロッパに移籍した日本人選手 ベンチを温めることが多い?
近年、ヨーロッパのサッカークラブのスカウトに、日本選手たちが注目されています。というのは、所属チームで活躍している有望な若手であっても、格安の移籍金で獲得が可能だからです。とりあえず獲得してみて、駄目でも金銭的に大した損にはならないし、ブレイクすれば他のヨーロッパのチームに売ったりして利益を上げられるということで、優良な投資対象になっているわけです。ただ、移籍してすぐに活躍して、一年程度で他のクラブに高値で売却される日本人選手もいますが、まったく芽が出ずに毎試合ベンチか、もしくはベンチ入りさえできないというケースも珍しくありません。
では、才能を見込まれて移籍した日本人選手たちはなぜヨーロッパで活躍できないのでしょうか。理由としては大きく二つ挙げられます。
まず、語学力のなさです。現代のサッカーでは、フォーメーションの指示などが細かく出されます。当然、日本人選手たちにとってその指示は外国語で行われるため、ある程度、理解できなければ話になりません。しかし、習得できるまでどうしても時間がかかってしまい、結局、ポジションを奪われてしまうということが多いです。
二つ目の理由として、フィジカルの問題が挙げられます。日本人選手の大半はそれほど体が大きくありません。そのため、当たり負けして倒れてしまうことがよくあります。海外において、なにもできずに倒れるのは印象が悪く、監督から敬遠されてしまうというわけです。